働く乗り物好きの喜怒哀楽な独り言。
ビジュアル的にはこっちのが車に似合っててイイかも
狙い通りムラムラはかなり収まって、大人しくなりました
ただそれでも、上側に漏れる光が少し気になりまして、光軸の調整がなかなか難しいっす
まーせっかく付けたんで、なんとかイイ位置を探ってキメたいです。
comments(3), trackbacks(0), - -
昔の懐中電灯って、スイッチに連動して豆電球の位置がスライドしましたよね。
位置が変わると集光の具合が変わって、ビームになるように調整したりして。
りうじさんの「いい位置」っていうのを読んで、それを思い出しました(笑)
引き続き。。。
このガラス玉は幾らぐらいするんでしょうか?
みどりさん>
そんな仕組みのランタン風味な懐中電灯持ってますね…でも長らく使ってないですが(^^;
ランプはネットで安いの探しました。
実勢価格の3割引でゲッツです♪